私の健康 ~佐藤編~
昨年からの取り組みのラジオ体操!
ついにラジオ体操カードを埋め尽くてくれた人がいます!
それは、佐藤次長!
次長は、事務所にいるときは毎日、休憩時間になると、
一階の倉庫でラジオ体操をしています。
その姿を見る度、わたしもしなくては!と思うのですが、なかなかできず・・・
たくさんの日付で埋め尽くされたラジオ体操カードを見ると、
さすが!!という思いと、見習わなくては!!という気持ちにもなります
事務所以外の日も、しっかりとラジオ体操をして、
カードを使い切ってくれた次長へ、
ささやかですが、会社から商品券を贈呈しました!
次長だけでなく、みんなのモチベーションも上がることを期待します!
3分のラジオ体操で、約15キロカロリーの消費になるそうで、
一年続けると、5,475キロカロリー!ちりも積もればですね!!
ついにラジオ体操カードを埋め尽くてくれた人がいます!
それは、佐藤次長!
次長は、事務所にいるときは毎日、休憩時間になると、
一階の倉庫でラジオ体操をしています。
その姿を見る度、わたしもしなくては!と思うのですが、なかなかできず・・・
たくさんの日付で埋め尽くされたラジオ体操カードを見ると、
さすが!!という思いと、見習わなくては!!という気持ちにもなります
事務所以外の日も、しっかりとラジオ体操をして、
カードを使い切ってくれた次長へ、
ささやかですが、会社から商品券を贈呈しました!
次長だけでなく、みんなのモチベーションも上がることを期待します!
3分のラジオ体操で、約15キロカロリーの消費になるそうで、
一年続けると、5,475キロカロリー!ちりも積もればですね!!
私の健康
健康経営に取り組みだし、3年!
今年も、社員の健康への取り組みを紹介したり、
会社での取り組みを発信して行きたいと思います
今回は、いつもHPの更新をしている私、野口の健康方法について
すこしお伝えできれば思います。
私が取り組んでいるのは、、、、読書!(笑)
読書と健康が何の関係があるか、疑問の方も多いことでしょう
しかし、6分の読書は68%のストレスを軽減させるのだとか!
外国の研究チームが、どの活動が最もストレスを軽減させるのか
実験をしたところ、お茶やコーヒーを飲んだり、散歩やゲームをするのに比べ、読書が、一番ストレスを軽減させたとのことです!
もともと読書が好きかどうかも、関わってきそうですが、
少なくとも私にとっては、読書がストレス軽減のアイテムであることは間違いないです!今一番おすすめが、『ショーハショーテン!』です。
『6人の嘘つきな大学生』の小説を書いている浅倉先生が、書いている漫才漫画です!
ストーリーが面白いのはもちろんですが、漫才がすごい面白い!
漫画の中だけど、自分もそのライブに行っているような感覚で、
読みながら、声をだして笑ってしまいます。
小説や漫画のなかでは、現実のモヤモヤをすっきりさせてくれたり、
大声で笑う機会を与えてくれたり、読破後の達成感もたまりません。
昨今のストレス社会で、毎日忙しい日々を送ってる方!
一日6分の読書で、ストレスと上手に向き合い、健康ライフを!
今年も、社員の健康への取り組みを紹介したり、
会社での取り組みを発信して行きたいと思います
今回は、いつもHPの更新をしている私、野口の健康方法について
すこしお伝えできれば思います。
私が取り組んでいるのは、、、、読書!(笑)
読書と健康が何の関係があるか、疑問の方も多いことでしょう
しかし、6分の読書は68%のストレスを軽減させるのだとか!
外国の研究チームが、どの活動が最もストレスを軽減させるのか
実験をしたところ、お茶やコーヒーを飲んだり、散歩やゲームをするのに比べ、読書が、一番ストレスを軽減させたとのことです!
もともと読書が好きかどうかも、関わってきそうですが、
少なくとも私にとっては、読書がストレス軽減のアイテムであることは間違いないです!今一番おすすめが、『ショーハショーテン!』です。
『6人の嘘つきな大学生』の小説を書いている浅倉先生が、書いている漫才漫画です!
ストーリーが面白いのはもちろんですが、漫才がすごい面白い!
漫画の中だけど、自分もそのライブに行っているような感覚で、
読みながら、声をだして笑ってしまいます。
小説や漫画のなかでは、現実のモヤモヤをすっきりさせてくれたり、
大声で笑う機会を与えてくれたり、読破後の達成感もたまりません。
昨今のストレス社会で、毎日忙しい日々を送ってる方!
一日6分の読書で、ストレスと上手に向き合い、健康ライフを!
健康経営2024認定
私の健康 vol.3 ~赤間編~
第三弾は、赤間さん!
旅行好きで、おしゃべりが大好きな赤間さんに、
健康についてお話をお聞きしようとしたところ、
文章にまとめて、たくさんの情報を提供いただきましたので、
そのままご紹介します!!
ここ数年は体型が変わりませんが、注意点は以下に列記します。
➀ 暴飲暴食をしない。嫌いな物は極力食べない。
(ホヤはダメ←これ、何が美味しいの?)
発酵食品を摂取する。しょっぱい物は極力食べない。
また、胃腸が弱いので、ちょっと鮮度が落ちた物は絶対食べない。
特に深酒はしない。(肝臓で分解仕切れないので、朝がつらい)
② 適度な睡眠と取る。早寝早起きを心掛ける。
若い時より睡眠の質が落ちた。(泣き)
還暦を過ぎ、質のいい睡眠を取る、これがなかなか難しい。
③ 最近、体力も免疫力も低下してきたので適度な運動を心掛ける。
特に何も考えずペットと一緒に散歩する。
散歩は新たな発見があり楽しい。
④ 趣味として、月1回位のペースで船釣りを楽しんでいる。
(下手の横好き、釣れません。釣り方教えて!)
この日だけは頭の中を空っぽにして充分楽しむ。
旅行好きで、おしゃべりが大好きな赤間さんに、
健康についてお話をお聞きしようとしたところ、
文章にまとめて、たくさんの情報を提供いただきましたので、
そのままご紹介します!!
ここ数年は体型が変わりませんが、注意点は以下に列記します。
➀ 暴飲暴食をしない。嫌いな物は極力食べない。
(ホヤはダメ←これ、何が美味しいの?)
発酵食品を摂取する。しょっぱい物は極力食べない。
また、胃腸が弱いので、ちょっと鮮度が落ちた物は絶対食べない。
特に深酒はしない。(肝臓で分解仕切れないので、朝がつらい)
② 適度な睡眠と取る。早寝早起きを心掛ける。
若い時より睡眠の質が落ちた。(泣き)
還暦を過ぎ、質のいい睡眠を取る、これがなかなか難しい。
③ 最近、体力も免疫力も低下してきたので適度な運動を心掛ける。
特に何も考えずペットと一緒に散歩する。
散歩は新たな発見があり楽しい。
④ 趣味として、月1回位のペースで船釣りを楽しんでいる。
(下手の横好き、釣れません。釣り方教えて!)
この日だけは頭の中を空っぽにして充分楽しむ。
私の健康 vol.2 ~宮下編~
社員の健康への取り組みを紹介していく特集の
第二弾は、宮下さん!
宮下さんは、今年の健康診断で、
なんと10キロもの減量に成功していたことが分かりました!
それも病気とかではなく、健康的に10キロ痩せていました!
その秘訣を、みんなが知りたがりましたが、
「何にもしていない。」の返答のみ・・・。
宮下さんといえば、ラーメン!
1年間でお昼にラーメンを食べている日は、なんと144日!!
みんな、出張へ行くときなど、宮下さんに
おすすめのラーメン屋を聞いたりしています。
減量の秘訣は何もない。と言う宮下さんですが、
去年と今年で変わったことといえば、
『カレンダーに何を食べたか記録すること』
きっかけは、社長が宮下さんの健康を気遣い、
ラーメンを食べている日を記録しようと始めたものでした。
減量において、
自分が何を食べているかを、しっかりと把握することは、
痩せる食べ物を食べるよりも、
まず最初にやるべきことなのかもしれません。
そして、どんな高カロリーのラーメンだろうと
おいしいものを、おいしく食べること!
宮下さんがラーメンを食べている姿は、とってもおいしそうで
見ているこっちも幸せな気持ちになります。
健康とは、体にいいものだけを、
必死になって食べることではないんだなと感じました。
私の健康 vol.1 ~会長編~
健康経営を始めたことにより、
普段から、会社ではいろいろと健康に取り組んでいる社員の皆さん。
今回は、会社での取り組みだけでなく、
普段の日常で、どのようなことで健康を心がけているか
特集していこうと思います。
その第一段は、会長!
会長は今年で77歳です!ゴルフが大好きで、
ゴルフ仲間とコースをまわったり、打ちっ放しへ行ったり、とってもアクティブ!
その元気の秘訣は、毎日の散歩!ところが、夏は暑く、散歩もなかなかできません。
散歩ができなくても、自宅で基礎体力をつけられるようにと、
会長の家には、健康グッズがたくさん!!
今回は、会長の家の健康グッズを紹介していきます!
・健康ステッパー(足踏み機)
・トランポリン
・腹筋マシン
・バランスボール
・フラフープ
・乗馬マシン などなど・・・!
会長一人ですべてを使っているわけでは、ありませんが
ここは健康ランドかなと思うほどの、健康グッズの数々!!
でも、会長が毎日欠かさず、使っているのは
なんといってもマッサージ椅子!
一番の健康の秘訣は、こころの健康を保つこと。なのかもしれません。
普段から、会社ではいろいろと健康に取り組んでいる社員の皆さん。
今回は、会社での取り組みだけでなく、
普段の日常で、どのようなことで健康を心がけているか
特集していこうと思います。
その第一段は、会長!
会長は今年で77歳です!ゴルフが大好きで、
ゴルフ仲間とコースをまわったり、打ちっ放しへ行ったり、とってもアクティブ!
その元気の秘訣は、毎日の散歩!ところが、夏は暑く、散歩もなかなかできません。
散歩ができなくても、自宅で基礎体力をつけられるようにと、
会長の家には、健康グッズがたくさん!!
今回は、会長の家の健康グッズを紹介していきます!
・健康ステッパー(足踏み機)
・トランポリン
・腹筋マシン
・バランスボール
・フラフープ
・乗馬マシン などなど・・・!
会長一人ですべてを使っているわけでは、ありませんが
ここは健康ランドかなと思うほどの、健康グッズの数々!!
でも、会長が毎日欠かさず、使っているのは
なんといってもマッサージ椅子!
一番の健康の秘訣は、こころの健康を保つこと。なのかもしれません。
ラジオ体操習慣
健康経営2023 認定!
会社を健康施設に
大股でトイレへ行き、ほっと一息つくと、
目の前には、ラジオ体操を促す掲示が!
なんとQRコードを読み込むと、
ラジオ体操の動画が流れます!
午後の眠たくなった時間にはもってこい!
ラジオ体操で身体が温まったら、
その先には、本格的な筋トレグッズが!!
筋トレの種類は3種類!
誰が、どのくらい取り組んでいるか、
スコア表もあります!
このスコア表、事務所での話題の一つとしても活躍してます!
全部たまったら、
何か良いことがある、、かも??
そんなこんなで、筋トレも終わり、
2階の事務所へ・・・
階段には、
一段上がることにユニークな健康チラシが!
たのしく健康情報を取り入れることができます!
目の前には、ラジオ体操を促す掲示が!
なんとQRコードを読み込むと、
ラジオ体操の動画が流れます!
午後の眠たくなった時間にはもってこい!
ラジオ体操で身体が温まったら、
その先には、本格的な筋トレグッズが!!
筋トレの種類は3種類!
誰が、どのくらい取り組んでいるか、
スコア表もあります!
このスコア表、事務所での話題の一つとしても活躍してます!
全部たまったら、
何か良いことがある、、かも??
そんなこんなで、筋トレも終わり、
2階の事務所へ・・・
階段には、
一段上がることにユニークな健康チラシが!
たのしく健康情報を取り入れることができます!
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20221029164749-1.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20221029164749-2.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20221029164749-3.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20221029164749-4.jpg)
健康経営優良法人 初認定!
0円階段フィットネス
従業員の健康意識の向上を図るため
0円階段フィットネス 始めました。
また、SDGsの取り組みも行っております。
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-15547-20210828154433-2-l.jpg)
0円階段フィットネス 始めました。
また、SDGsの取り組みも行っております。
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-15547-20210828154433-2-l.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-15547-20220507134829-1.jpg)
健康宣言
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-15547-20220507140034-2-l.gif)
東日本検査株式会社は
社員の健康は会社の財産考え、
社員の健康作りに積極的に取り組んでいくことを
ここに誓います
社員の健康は会社の財産考え、
社員の健康作りに積極的に取り組んでいくことを
ここに誓います
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20220507134957-1.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20220507134958-2.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20220507134958-3.jpg)
![](https://static.toriaez.jp/uploads/images/b1495/15547-20220507134958-4.jpg)